煉瓦亭に走る
1月10日(月)煉瓦亭
またしてもゆっくり起きて、たっぷりの朝食。
小岩井農場の牛乳美味しい。イクラとカニが加わった松前漬けの豪華版
「海宝漬け」で白いごはんを食べる快楽は記憶にとどめておきたい。
アシカ母とぶどう作りや姪っこの子供の話など、あれこれを話し、お茶を
たんといただいてから、やっと荷造りを始める。
東京駅に着いたら既に13時であった。うむむ時間が無い!
走れアシカ!おう!
ロッカーに荷物を押し込み、山手線に走る。有楽町から交通会館をかすめて
懐かしの「煉瓦亭」に着地。しかし‥‥‥20人ほど並んでいる。
しようがないなと列の後ろに付きながらも、ほんじゃどこに行こうかと相談。
「ハゲ天」か?いやいやそれとも、と言っていたら20分ほどで入れた。ウレシイ。
案内された三階は座敷き席であった。座敷きに座ってナイフとフォークかぁ。
動揺したせいか10年ぶりのメニューにココロ踊って決められない。
やはりここは定番の「ヒレカツ」にしよう。
アシカさんは「カニクリームコロッケ」。それもええけど、元祖オムレツも
タンシチューもカツサンドも悪くない。‥‥あーキリがない。
ビールを飲みながらココロしずめてしばし待つ。
うおぉ、となりの父ちゃんはチキンカツじゃないか。そんで、かーちゃんは
山盛りのカキフライかぁ。そっかぁ、その手もあったよなぁ。うぬぬ。
でも、やっぱ目の前にヒレカツが来たら、それはそれは美味しかったんだよね。
なんでだろうねぇ。日本の洋食屋さんの存在ってスゴイ。
一見、洋食なんだけど、あきらかに日本食だよね。きっとイタリアやアメリカから
帰って来たばっかりでも、洋食屋さんには行きたくなるんじゃないかな。
満足して新幹線に乗った。
Recent Comments