ワンダフルライフ展
瀬戸内美術館 3F(牛窓)
4/7~4/9
初日の7日は雨にもかかわらず
たくさんの方がお見えになりました。
8(土)、9日(日)は快晴です。
春の海を楽しみながら
ぜひお出かけください。
美術館は牛窓の町に入ってすぐのところにあります。
赤木さんを中心に、4人の作家が集まりました。
赤城浩司さんのポイントアート
ALSを発症し、人工呼吸器を装着、
コンピュータを用いての作業です。
中山裕那 縄文土偶
テーマは「祈り」。生き生きとした目が魅力です。
源内満弓 最近はワイヤーアートの世界を楽しんでいます。
イラストやカリグラフィーも。
延谷幸子 野山に海に、その場の素材を生かして
即興的にリースをリースを作ります。
柴田健二 世界に一つの創作本作家。
デザイナー&フォトグラファー
それぞれの持ち場に仲間の作品が侵入して
楽しいコラボレーションになっています。
アートの後は
牛窓の海と山の風景をゆっくり
ご覧ください。
0406
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
0405
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
0404
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
0403
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
満開
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
0401 cafe
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
0330 cafe
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
石灰硫黄合剤散布
人も車も止まって「おおっ」って
見上げます。
バイクが 1mほど進んでは止まって、
何度も見上げてました。
通りがかりに声をかけると
「毎日ここを通ってるけど
今日は圧巻です、見事です」
と笑顔で答えました。
この時期、
天気のいい時を見はからって
ぶどうに「石灰硫黄合剤」を
散布します。
ぶどう作業の助っ人「トシ」さんから
「やってみたい」とリクエストがあったので
お願いしました。
昨年の「ボルドー液散布」に続いて
2度目の自然農薬散布です。
元々 化学の先生 なので効能や処置は
ご存知です。
それでもタンクにカッパとマスク、
フェイスガードの重装備は
しんどかったようです。
7倍希釈で28リットル。
お疲れさまでした。
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
あと少しで満開
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
咲き始める花々
2023年3月24日(金)くもり
肌寒い、くもり日ですが・・・
アーモンドが咲いています。
父と母が植えたソメイヨシノも
半世紀を過ぎました。
満開まであと数日ででしょうか。
例年、近在のサクラより遅く咲いて
いたのですが、今年は他の桜と同じに
咲き始めました。
川向こうの山には
山桜が点々と見えます。
アシカ カフェに
となり町出身の懐かしい友人が
訪ねてくれました。
住んでいるヨコハマの情景や、
今取り組んでいる仕事、
パソコン通信時代の仲間たち(Fアグリ)の
消息をコーヒーを飲みながら
遠く離れた風景を見るように聞きました。
ユスラウメさん。
「梅桃」と書くようです。
小さな赤い実がたくさん成ります。
子供の頃はポケットいっぱい
採ったもんですが、
今は1粒か2粒、口に入れ
わずかな甘さを確かめるだけ。
こんなにいっぱい成るのにね。
父が植えた姫リンゴの花が
今年も咲きました。
姉がカウンターの上に飾ってくれました。
ホットサンドとサラダは
今日のトドの賄い飯です。
さてと、このところの寒い日は
カフェも暇です。
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
・3月31日(金)11:00-16:30
・4月 1日(土)11:00-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す
0866-21-2170(源内)
Recent Comments