やっと「シルクスイート」
2022年6月3日(金)晴れ、くもり
・早朝、 家まわりの花や野菜の苗に
急いで水やり。
・山のぶどう畑バルキまで17分。
先行してたアシカと合流し新梢の整理。
多すぎる枝は切り落とし、
大きすぎる房を小さくカット。
じゃまな巻きヅルもカット。
新梢の先端を指で摘む。
(受粉に専念してもらうため)
畑の上の道に軽トラが停まって
「とれたよ」とご近所さんの声。
作業を中断して上がってみると
イノシシが「獲れた」の意でした。
若いイノシシです。
右前足がくびれていますから
「括り罠」で捕獲のようです。
1ヶ月ほど前、畑の下の道を
親子4頭が悠然と歩ってましたから
可哀想なんて言ってられません。
ここの畑に関してはイノシシより
アナグマの動向が気になります。
収穫期までにはネットと電柵を
設置します。
・午後はさつまいものツルを植えました。
家の上の畑を三ッ鍬で深く耕し、
短い穂苗を挿し植えにしました
間隔は約26cm 。
品種は「シルクスイート」。
幼少時は胸焼けして食べられ
なかったけど、今はヘーキです。
毎年ぶどうの作業に押されて
なかなか適宜に出来ないけど、
今年の収穫が楽しみ!
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「アシカ カフェ」の予定
★6月〜7月8日はぶどうの農繁期のため
カフェはお休みです。ごめんなさい。
ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
« あれもこれも | Main | どのブドウも元気です »
Comments