2022年4月9日(土)晴れ、くもり
0409 アシカ カフェ
姉のプランターを撮影。
クロームイエローからオレンジ色は
トドも好きな色なんですが、
今期の草花はピンクからブルーに
変えてみました。
心境の変化です。
手前は「ユキヤナギ」。
上のピンクは「ヒメリンゴ」。
父は普通のリンゴに執着していたようですが、
岡山の温暖な気候では叶わず、
盆栽として手元に置いていたようです。
父が亡くなった後、母はヒメリンゴを
地に解き放ち、空に伸びるにまかせました。
小さな果実は食べらんないけど、
毎年咲く可愛い花は、お客さまを喜ばせます。
「アンズ」の花盛り。
今年は雨に脅かされることなく
咲き誇っています。
久しぶりに食べられるかな?
生でもジャムでもうれしい。
やっと散り始めた「ソメイヨシノ」。
母の曾孫たちは「チエコザクラ」と
勝手に名付け、毎年集まります。
先週もパパと来ていたけど。
(三姉妹の母親(孫)が若き日、坂を車が転がり始め、
この桜が身を挺して暴走を止めたエピソードを
話すのはそろそろ忘れてやりましょうか)
気分は四姉妹か?
ランチからケーキまで
見るからに楽しい会食でした。
・吉備中央町のTERAさまは
仕事仲間三人さまで食事も
アシカの作品も楽しんでくださいました。
・ご近所SDさまは大事なお客さま用に
ケーキの調達に。いつもありがとう。
・友人Fさんは三人で和やかに。
・アシカのインスタグラムを見て
来られたお客さまお二人と
元気な男の子。
「今日は天気も良いし、外がいいわ」と
外を希望されたので、
急遽、小さなテーブルを用意しました。
外で一緒に話していると
確かに「外の空間」は気持ちがいい。
外用のイスやしっかりしたテーブルと
立て簾の組み合わせを考え直そうかな。
新しいシャインの芽。
楽しみです。
「ライラック」
もう少しで開きます。
一番早い「ヤマブドウ」の芽。
・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・
4月の「アシカ カフェ」は
・4月 8日(金)11-16:30
・4月 9日(土)11-16:30
・4月 15日(金)11-16:30
・4月 16日(土)11-16:30
・4月 22日(金)11-16:30
・4月 23日(土)11-16:30
休 4月29日(金)
休 4月30日(土)
・5月 5日(木)11-16:30
・5月 6日(金)11-16:30
・5月 7日(土)11-16:30
*土曜日のお昼前後はできるだけ
ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
Recent Comments