彼岸の客
2022年3月20日(日)晴れ、くもり
やっとアーモンドの花が
咲き始めました。
サクラの花よりも大きくて、
艶やかなのが道行く人の
目を惹きます。
放ったらかしだったのを反省し
今年は少し施肥してやりました。
こちらはアンズの花。
気候的に合わないのか
受粉期になると決まって
雨が降ります。
今年はどうかな?
雨が降りませんように。
甘い香りに惹かれて植えた
ジンチョウゲ。
水の管理が難しい畑で
4本植えて3本枯らし、
挿木で2本増やしました。
花のそばで深呼吸をします。
で・・・満足。
お彼岸なので
倉敷に住む従兄弟夫婦が
孫を連れて墓参りに来てくれました。
お昼にハンバーグとケーキを
用意して久しぶりの会席です。
小学生の孫くんの口にも
合ったようで安心しました。
顔を合わせるって大事ですね。
ささやかな表情からでも受ける
情報量が違いますね。を実感。
庭のサンシュユも今が盛り。
姉が生けてくれたアンズとミモザ。
お客さまを見送り。
坂道をのんびり10分ほど降りると
国道です。
ビーグル犬のレモンが居なくなって
すっかり散歩の習慣がなくなりました。
街道に面した「さざなみ堂」さんで
先日いただいたミモザのお礼に訪問。
チャイとミルクティで温まります。
少々寒くても若者たちはこぞって
背の高いイチゴパフェに夢中です。
カフェの前にたい焼き屋さんが居たので
トドは坂を登りながらたい焼きを。
・・・・・・ ・・・ ・・・
次回の「アシカ カフェ」は
・3月 25日(金)
・3月 26日(土)
*土曜日のお昼前後はできるだけ ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
Comments