少〜しだけ
2022年3月17日(木)晴れ、くもり
ご近所さんから一抱えもの
ミモザを いただきました。
さっそく、姉が生けてくれます。
明日はアシカ カフェ、なんと
タイムリーな。
いえいえ、それを見越して用意して
くださったのでしょう。感謝。
寒咲きアヤメがやっと咲きました。
今年の寒さに咲こうか?
どうしよ?
と迷ってる風でした。
冬の名残の寒咲きアヤメは
遠慮がちに咲きます。
2週間ほど前にプランターに蒔いた
亜麻がやっと発芽。
たおやかな姿を見たくて、夏にネットで
種を買い、半年待ってやっと播種。
*播種/読みは「はしゅ」なんですね。
はんしゅ だと思ってました。
山の畑で作業してたら
「少しだけどもらってくれる?」と
渡された壬生菜の一夜漬け。
「ワタシの大好物なんよ」
「ごはんを一口だけ残してちりめんを
少〜しだけのせて、お茶をかけるの」
「これが、も〜大好きで・・・」
名前からして京都の伝統野菜ですね。
ほぼミズナと同じだけど葉がギザでなく
丸っこいようです。
この方の言葉には少〜し関西訛りが
あります。きっと懐かしい
故郷の味なんでしょう。
ありがたくお茶漬けにして
いただきました。美味!
・・・・・・ ・・・ ・・・
次回の「アシカ カフェ」は
・3月 18日(金)
・3月 19日(土)
*土曜日のお昼前後はできるだけ ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
Comments