雪の日
2022年2月20日(日)雪、雨、雪
今日は雪の日
と言っても ↓
こんくらいのもんですけど。
日中は、
みぞれ混じりではありましたが
一日降りました。
家の陰になる北側の畑も。
たかだか10mmほどの積雪
ですから、
閉じ込められている気は
しませんが・・・
この時期に外仕事ができぬのは
困ります。
松の剪定が終わってるのは
良かったです。(担当アシカ)
左の「カシの木」はトドの担当ですが
指をケガして以来、木に登っての作業は
見合わせています。
足あとは野菜クズを
コンポストに投入した
時のもの。
姉に頼まれて川の近くの
友人に牡蠣を届けました。
姉は「雪の日には出かけない主義 」
で車はノーマルタイヤです。
なのでトドが代行。
トドと同級の弟君がいるので
しばし快談。
川のそばに住む数人の
同級生たちは
今もまだアユやハエ、
ヤマサリ(川蟹)獲りの
ワクワクの中に棲んでいます。
川を語る彼らの会話は
小学生時代と同じ。
・あそこの淵の・・・
・瀬のところを・・・
・大岩の影を・・・
その、時を超える変わらなさは
あきれるほどで、羨ましい。
夕食は「カキフライ」でした。
山育ちのトドは貝類は苦手。
上京後、岐阜出身の友人が
繰り返す「牡蠣の美味しさ」の
説得に負けて以来食べる
ようになりました。
ところが、
当時、東京の安ぃ定食屋で食べた牡蠣と
地方で食べる牡蠣は別物。
広島、山形、三重どこも美味しい。
けど、今は「相生」の牡蠣が抜群に美味。
教えてくれた文ちゃ&ザッキーに感謝。
・・・・・・ ・・・ ・・・
アシカ カフェは2月いっぱい
お休みしま〜す。
みんな元気な顔で
3月に会いましょう。
次回の「アシカ カフェ」は
・3月 4日(金)
・3月 5日(土)
*土曜日のお昼前後はできるだけ ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
« アーモンドチョコ | Main | ホータイ »
Comments