チョークアート
2021年12月3日(金)晴れ、雨
アシカ カフェ(12月3日)
文字を書くのはカリグラフィで
手慣れてます。
画材が違ってもなんとかしてしまう。
イラストのネコは最初のネコ黒猫の
アズさんがモデルだったのですが・・・
仕上がりは、ず〜っと画面の下の方を
ご覧ください。
・開店一番に
野鳥ファンの Fujiさんご夫婦が
「ジョービタキ」の写真を
届けてくださいました。
「いつまでも『アカショウビン』の写真じゃ
オカシイでしょ」
そ、でしょぅか?
「季節に合った鳥を飾らないと」って
お心遣いです。
ジョービタキはこの季節、
近くの川にいる鳥のようです。
翼の白い斑が特徴。
・次にニコニコと現れたのは
ノアさん。
さっそくシマをかまって
くれてます。
ネコもイヌも飼ってて
大好きなんですね。
カウンターに座り
お隣どうしで旅の話で盛り上がりました。
トドはアメリカ一辺倒でしたから、
世界をぐるり回って、高い山まで
踏破した話にワクワク、楽しかった〜。
「編みものや織もの」の話題まで。
最後はハクも加わって
可愛がってもらいました。
Fuji 奥さまの胸のマーク
懐かしい「タラスブルバ」に気づき
聞けば、今もまだ存在しているらしく
喜ばしい。
1976年に誕生し2013年に終焉(アシックス)
2017年 スポーツオーソリティ から復活。
トドの年代では憧れのアウトドアグッズでした。
早速 スポーツオーソリティ 行ってみよう。
*タラスブルバ は隊長ブーリバが由来。
ハクは頭を撫でられるんが好き
アゴの下を撫でられると
トロけてしまいます。
今日の賄いランチは
「ホットサンド」
そろそろメニューに載せても
いいレベルです。
・アスリートさんが
コーヒーブレイクに来られました。
少し話して、いつものように
仕事を片付けに風のように去ります。
おっと、チョークアートは
こんな風に仕上がりました。
以前は黒猫アズだったのですが、
白いチョークで描くには
白猫の方が自然と、
青い目を入れたらハクになりました。
コーヒーカップの存在感が見事。
飾り罫も楽しく完成。
アシカの ↓ 自画像
次回の「アシカ カフェ」は
・12月10日(金)
・12月11日(土)
*土曜日のお昼前後はできるだけ ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
Comments