また会お〜
2021年12月4日(土)くもり、晴れ
アシカ カフェ(12月4日)
以前、花が少なくなって
寂しいからと、
アシカが描いたチョークアート。
くっきり鮮やかです。
ご存知かもしれませんが、こうした
カンバンは「オイルパステル」が
使われます。
擦れや水にも強い画材です。
で、
アシカが使っているのはこっち「レイメイ チョークパステル」
栗餡団(くりあんとん)は県北
鏡野町のお菓子。
お客さまからいただきました。
栗と餡がたっぷりで大満足です。
・今日、一番のお客さまは
ご近所ナンさまご夫婦。
ダンナさまはバイクと料理に通じて
話題が豊富、奥さまはほっこり。
お二人とも好感のご夫婦です。
そうそう
酔うと蛇皮線を持って歌う
「19の春」を久々に聴きたい。
・少し北にお住まいの
医療系のご夫婦が教え子と一緒に。
イヌ、ネコから巨大トカゲまで飼育の
経験があって、こちらの話も面白い。
食事とケーキの後は陽のあたる縁川で
ハクと遊んでいただきました。
今日は外も暖かかったので
シマ(14才 ネコ)の案内で
西の小道を歩って、陽光を
たっぷりと楽しまれました。
雲が晴れ、山の端の木々が
西に傾いた太陽に照らされ
プラチナ色に輝きます。
あまりに美しいので記念写真の
リクエストをいただきました。
今日はラッキーな小春日和、
インデアンサマーでした。
もう少しで寒色の冬景です。
・街にお住いの Tさんが二人のお子さんと
ランチにお見えになりました。
ハタで聞いていても
明るく活発な会話に和みます。
・高校時代の同級生 FとN。
トドは卒業以来、ほとんど誰にも
会わなかった。
みんな順風満帆の学生だったかな?
トドは不確かな希望で不安を抑えた
学生生活でした。
そんなあれやこれやは
今はすっかり消え去り
いつの間にか古希も越えて
再び高校の同級生同士に
戻った気分で話せます。
車やバイクの上で過ごした時間を
お互い懐かしみます。
山あり川ありだった仕事や
家族の話は素通りしてね。
それにしてもFがネコと遊ぶ姿なんて
考えられないな。
Nだって膝の上にネコがいるなんて。
・ザッキー&ブンちゃんも来た。
ブンちゃはシマを探してまず挨拶。
ぶどう畑まで一緒に散歩して
あれこれ相談を聞いてやる。
ザッキーはアシカのケーキが目当て?
もちろんハクとも遊びます。
バイクの話に入りたそうだったけど
遠慮して耳だけ向けてました。
ゆったりと流れる時間に身を置いて
言葉が途切れ始めると
そろそろお開きです。
今日、お会いできた楽しい仲間たち
会えてよかった。また会おう。
アシカの ↓ 自画像
次回の「アシカ カフェ」は
・12月10日(金)
・12月11日(土)
*土曜日のお昼前後はできるだけ ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
Comments