たの苦しい
2021年11月22日(月)曇り、雨
風呂の栓が経年劣化でもろくなって、
こする とカーボンの黒い粒子が落ちる。
さすがに替え時だと思い
ホームセンターに行った。
サイズは指で計って行ったのだけど、
売り場にはやたらと細かい寸法で
いっぱいあって大雑把な寸法じゃ
役に立たなかった。
しょうがない正確なサイズを計って
出直そうと思った。
ターンしたけど、
妙に かさばった パッケージが
気になって振り返える。
栓の2倍以上の厚みで、
そのくせスカスカの空間だ。
なぜ?
説明を読むと、なんと!
寸法の数値など必要なくて
スカスカの空間 凹部 に使用中の
栓を合わせ、サイズが合うものを
買えば良いのだ。
なるほど素晴らしい。
よく思いついたなと感心。
もし自分にこの課題を出されたら
どのくらいの時間でこんな「解」に
たどり着くか・・・
プロダクトの仕事ではあるけど
辿り着いた時は嬉しく、
誇らしかったのではと推察する。
(たとえ風呂の栓を買う機会が
生涯に1回あるかないかにしても)
・より簡単で
・わかりやすく
・見栄えがして
・ローコストな
そんな課題を日夜考えていた
「たの苦しい」日々を思い出す。
これは ↓ アシカの自画像
次回の「アシカ カフェ」は
・11月26日(金)
・11月27日(土)
*土曜日のお昼前後はできるだけ ご予約をお願いしま〜す。
0866-21-2170(源内)
Comments