高島屋2日目
2021年10月28日(木)晴れ
岡山高島屋さんのB1で
「備中たかはしフェア」やってます。
二日目はトドの当番日でした。
(写真 ↑ はサトーさんのブログから拝借)
自分が出品している商品の販促
(セールスプロモーション)のため
なのですが、
お客さまにとっては、どの商品も
関係なくてどんどん聞かれますから、
近くの商品くらいは答えられるように
しておきます。
おとなりの商品は「黄色い台所」カレー屋さんの
スパイスだったので、ネパールカレーの美味しさや
香辛料「ギー/オイル」「ガランマサラ」
の説明を少し。
簡単な使用法など話すと
「そうそう、そうだった」と買って
くださいます。
もちろんわが家のジャムやケーキの
美味しさ、カフェやぶどう畑の様子、
収穫、加工などの話もみなさん
楽しそうに耳を傾けてくださいます。
結果、販売まで繋がるか、
話だけで終わるか・・・
あまり気にしないようにしています。
高梁市内の城南高校の生徒たちも居て
商品企画、デザイン、販売までを
教育の一環として参加しています。
老舗や若い事業者、学生まで
わしゃわしゃと参加しているところが
高梁の強みでしょうか。
もちろん、商工会さんのリードや
市職員さんたちの協力が
あってこそですが。
どんな時も笑顔を絶やさないウラタくんは
あっという間にお客さんに覚えてもらえます。
やっぱり笑顔は最良のコミュニケーション
ですね。
昼過ぎ、客足が遠のいた頃を見計らって
ウラタ君と近所の定食屋さんで昼飯。
トドは焼きサバ定食をいただきました。
目の前に仁王立ちのオジさん登場。
「ワシ、判るかな?」
・・・???
「マスク取れば判るか」
・・・わかりませ〜ん。
どちら様でしょう?
「イワサじゃ」
あ〜、モンキーバイクに乗ってれば
すぐにわかったのに。
と20年ぶりくらいに、
古いバイク仲間のカメラマン氏が
駆けつけてくれました。
「そんで、ケーキはどこ?」
申し訳ない、先ほど売り切れました〜。
「え〜、チャリ飛ばしてきたのに」
「カミさんに怒られる〜」
5時半過ぎにウラタ君と撤退。
その後
・満点さんがケーキとトドに会いに
きてくださったようです。
・カリグラフィ系の友人 I さんにも
会えませんでした。
ごめんなさいです。
トドが高島屋さんにいるのは・・・
・10月27日(水)(納品のため午前中のみ)
・10月28日(木)
・11月 1日(月)
10月27日(水)〜 11月2日(火)
「備中たかはしフェア」
岡山高島屋 地下1階 特設会場
Comments