最強のサポータ
2021年9月25日(土)晴れ、くもり
本日も「アシカ カフェ」やってます。
早朝、
超強力 熱血サポータ商工会の
S氏から電話。
「某販売店さんに売り込んでくるから
出来立てのジャム貸して」
・・・ご本人は休日なのに
この迫力にびっくりです。
確か、わが家に来たことないはず。
なので
急いで看板を見やすい道路っキワまで
出して、ジャムも用意しました。
まもなくS氏は 海の街から
息急き切って到着。
場所、よく分かりましたね
「改装工事が終わった時に
様子見に来ました」
「お留守でしたたけど」
・・・イキオイだけじゃなく
努力のヒトなんだと
改めて見直しました。
(ご本人作成の自画像)
開店間際に眼下のスーパーでお買い物。
帰ってきたら
わわわっ、車が3台も!
・タイミングが合わず、なかなか
会えなかったオスミさんに
やっと会えました。
シマちゃんが駐車場まで出迎えてくれた?
あまり見ない表情です。
(オスミさん撮影)
・ご近所 Kさんはお友達を誘って
お二人で楽しそう。
・走る保護ネコ活動家のTさんも
息子さんと二人でリラックス。
畑で片付けしてたら
・山でも町でもお世話になっている
Fji〜 さんがスモークサーモン丼の
ランチに。
天気がいい日は
「スモークサーモン丼と」
「ぶどうのスムージー」が
よく出ます。
午後は
・トライアルバイクの大会を運営している
元選手の西君が同級生のモノベ君と
コーヒーブレイクに。
モノベ君と会うのは高校卒業以来。
高校の時も話したことは
ほぼありませ〜ん。
誰だか分からず、
少し太った野口君なのか、
少しヤセたモノベ君なのか、
サグリを入れながら話します。
「親父が転勤族だったから・・・」
の言葉で判明。
それにしても二人ともかなりの
日焼けです。
年中アウトドアスポーツと
年中、家庭菜園生活らしい
西君の家族から電話があって
アシカ カフェで合流。
お孫さんを連れての山の上の
公園散歩から、
お茶とケーキとスムージーで
休憩です。
150gの凍ったぶどうに
ヨーグルトを入れてガガガッと
ハードなミキサーでクラッシュし、
極細小氷にします。
ブドウは紫玉からピオーネに
変わって少し明るい色に
なりました。
最近のシマはメダカや金魚の鉢から
こぼれる水が好みのようです。
忙しくなければ、ブドウ畑を
トドが案内します。
ってこともなく、
2番成り、3番成りの酸っぱい実が
あったりして、それはそれで楽しぃ?
まだ蚊がいますけど。
おっと
今日は、最後の最後にアスリートさん
が二人、コーヒーブレイクに
お見えになりました。
みんな ありがとうね。
今回の「アシカ カフェ」は
ちょっと変則、3日間連続でした。
・9月23日(木)
・9月24日(金)
・9月25日(土)
« 空いてるかしら? | Main | ドカドカ音は »
Comments