眠る町
2021年9月8日(水)くもり、雨
*1週間遅れの トド日記 です。
今日は雨予報なので
ぶどうの収穫はナシ。
霧のような雨が降り始めた中で
庭の写真を撮っていたら
「勝山に行くけど、行く?」とアシカ。
瞬時に「美味しいそば」の画像が浮かぶ。
瞬時に「美味しいそば」の画像が浮かぶ。
それを見越したように
「蕎麦屋さんは休みだけど」
なぁに、
他にもカジュアルな蕎麦屋もあるし、
造り酒屋さんのレストランもある。
手前にピザ屋さんもあった。
と軽〜く考えていた。
アシカの運転で北に走る。
蕎麦屋の休業看板を見ながら
造り酒屋、御前酒の「辻本店」さんの
経営する「西蔵」に行く。
空いてて良かった。
っと店に入ると休業中でした。
「どこか開いているお店は?」とアシカ。
ほとんどの店は全て休業中でした。
通りをそぞろ歩く人の姿も
ありません。
「もし、そこのあなた」
「あなたはワタシの知ってる
あなたかしら?」と
ひしめく観光客の中、大音声で
呼ばわった街の顔役?の店も
閉まってます。
コロナ禍の緊急事態は終わったのに
ここまで営業自粛しているとは
知らなかった。
日頃、畑と自宅の往復しか
していいないトドは
今ウラシマの気分です。
まるで
全員が眠ってしまったかのような
街を抜け、
知人の主催するグループ展を
しっかり、楽しんだ。
激しい雨の降る帰路の途中、
「日本一たい焼き」の店発見。
できるだけ近くに停めてもらって、
8歩で店の中。
深海魚めいた顔立ちのたい焼きは
はちきれんばかりの
ポットベリー*タイプで
その暖かさと黒あんのボリューム感が
心安らぎます。
*バス釣り用語/大きく太っているの意。
帰り道は懸命にハンドルを握る
アシカを尻目に眠りに落ちてしまう
役立たずトドでありました。
「アシカ カフェ 再開のお知らせ」
全国的なコロナ感染拡大で、
8月13日から9月11日まで
休業していましたが、
9月17日18日の金・土 から再営業しま〜す。
Comments