楽しくなくっちゃ
2021年6月10日(木)晴れ、くもり
早朝、山のぶどう畑バルキで
殺菌、殺虫剤を200リットル散布。
農薬はあまり使いたくないので
年/2回 程度に抑えています。
(ミツバチやヒトに配慮した
非ネオニコチノイド薬剤を使用)
一般的にはシーズン中に
十数回の農薬を使いますが、
わが家は竹酢液、松の精油、ニンニク、
焼酎、唐辛子、ニガリなど「忌避剤」で
対処しています。
(嫌がらせ程度の効果ですが)
農薬を使う2回は毒ガス用マスク、
フェイスガード、 上下のカッパなど
重装備です。
それに比べると「忌避剤」は
ラフな格好で散布できるんが嬉しい。
ぶどうの栽培を始めた頃
あまりの頻度の防除(農薬)の多さ、
やらされてる感にうんざり。
「楽しくなくっちゃ百姓じゃない」
のぶどうの先輩の言葉にイタく同感し、
徐々に減らしてって
今はほぼ2回に落ち着きました。
「楽しくなくっちゃ、
美味しくなくっちゃ百姓じゃない」
って気分です。
アシカ カフェの今年 後半の営業は
7月23日(金)/24日(土)から、
日に焼けた顔でスタートします。
みんな、よろしくね!
Comments