美しい村は
2021年5月11日(火)くもり
早朝、山のぶどう畑バルキで
雨避けフィルム張り。
昨日、アシカと
右端を5本張ったのだけど
撮影するのを忘れていたので
今朝、撮りました。
そんで、こっちが今日、張った分。
あまり変わらんけど短いの3本
追加で右っ側に張りました。
中ほどの空いている所は
植え替えの苗木です。
谷に沿って段々の田んぼが
続いていたのですが、
この十数年で半分くらいに
なりました。
ぽつりぽつりと耕作放棄地が見えます。
初めてここに畑をお借りした時には
田畑もそのバックヤードの山も
充分に手が入って「美しい村」と
キビキビ働く老人たち、
トトロが住むような林があって
嬉しかったのですが。
数年前に大きな太陽光発電パネルに
席巻されてしまいました。
帰りに
もう一つの山のぶどう畑
カンパラに移動して
後回しにしていた2年目の苗木に
短い雨避けフィルムを5列
張りました。
これで雨避けフィルム張りは
全て終了です。
先に張った雨避けフィルムの下では
新枝は30〜40cmほどに伸びて
います。
来季は人手を借り、早く終え、
芽欠きなど枝の整理に
時間をかけるべきです。
っと反省。
カンパラ畑の大家さんのシャクヤク。
開花が始まりましたが
天気はイマイチの予報です。
誰にも観られずに花の時期を
終えるのは悲しい。
6月〜7月中旬まで
ぶどう栽培に専念するため
アシカ カフェは休業しま〜す。
お盆前くらいから
早いぶどうが食べられます。
ぶどうにとって
良い天気が続きますように。
« コンポスター | Main | 雨の前に野菜の苗を »
Comments