ウサギの耳のように
2021年2月23日(火)くもり、晴れ、くもり
姉のプランターのビオラ。
花弁が細身で華麗である。
野菜のカタログを見るついでに
花も一応チェックはしているのだけど
気づかなかった。
ちょっと口惜しい。
どうやら
「バニーイヤーズ」って名前らしい。
上弁がウサギの耳のように
長く伸びているから。
・強光下ではワインレッド
・弱光下ではライラックピンク
うむむ、好もしい。
来年用に種を探そっ。
苗で買った「カレンデュラ」
くっきりオレンジの花はいいのだけど
肉厚の葉っぱが折れやすいのが
トド的にはもう一つ。
冬の花の手入れは経験がなくて
水をやりすぎるようです。
ベストシーズンは3〜6月らしいので
乾燥気味で様子を見よう。
*宿根タイプは「冬知らず」の名前。
姉と山のぶどう畑バルキで枝の剪定。
午前、2時間。午後4時間。
今日も花粉症のため鼻炎薬1錠服用。
アシカカフェ は
金曜、土曜が営業日です。
11:00〜16:30
« 野鳥の口に合うか? | Main | 0224 »
Comments