前任者がいい加減だから
2021年1月14日(木) 晴れ、くもり
今日は、暖ったかいので障子貼り。
たっぷり水を含ませたスポンジで
障子を濡らして10分もたてば・・・
いや、15分もたてば・・・
どうした加減か、今日は時間がかかるな
その上
障子紙を取り除けば桟(さん)に
大量の糊が残ってる。
前任者は糊を付けすぎてるぞ。
そういえばなんだか職人さん気取りで
専用ハケにたっぷりの糊を盛って
作業していたなぁ。
あっ、前任者は◯年前?のトドです。
ところで
桟の上に乗っかっているのは
ペインティング(パレット)ナイフです。
ザックリと力強く絵の具をキャンバスに
乗せる、塗りこめる・・・をやりたくて
世界堂で買ったもの。
結局使う機会はなくて、こうして桟に残った
糊をこそぐ仕事についている
ナイフさんです。
もうしワケない。
さて、障子張りは思いのほか時間がかかって
最後は暗くなっての作業。
夕食のテーブルに遅れるワケにもいかず。
最後の1枚をエイヤッと終了。
翌朝、新しい障子ごしの部屋の明るさに
ヨシヨシと思ったら
最後の一枚はツメが甘くて
紙がひきつっていました。
どうやら、
トドはふすま屋さんにも障子屋さんにも
向いていないようです。
Comments