風呂洗いの味方
2021年1月18日(月)晴れ、くもり
晴れると暖かくて、
ホッと気持ちがやわらぎます。
一番近いホームセンターの
ナフコさんを歩ってたら
どんっとカゴに盛られた
フロ釜洗浄剤に目が止まった。
スッキリしたデザインが気に入って
買った。
翌日の洗濯物が少なそうな日を
狙って使ってみた。
入浴後、投入。
追い焚きして翌朝まで放置。
青空の下、で農作業。
午後になって「フロ洗い」を思い出した。
風呂のフタを開けると、
思ったより汚れは浮いていない。
「まあ、こんなものか」とホースで
水道水をボイラー穴に入れ放水する。
すると・・・
出るわ、出るわ、
こんなにもオドオドが入ってたなんて
こんなにも汚れたボイラーのお湯の
風呂に入ってたなんて。
浴槽3杯分くらいの水量で
やっとオドは出なくなった。
汚れた水がなくなると、
浴槽そのものが美しく見える。
本来のホーローの色「水色」に
もどっている。
薬効の効かなかったフチは
15%ほどの黄色味がかかったままで
古さを見せている。
すばらしいナフコさん(発売元)。
すばらしい重曹効果。
全国のお風呂ファンのみなさん
ぜひ、お試しください。
198円で快適入浴です。
次回は浴槽にイスや洗面器も投入して
風呂ごと丸洗いしたい。
Comments