ランチ、売り切れ
2020年11月24日(火)晴れ
アシカ カフェの4日間のイベント中
畑仕事ができなかったので
今日は家まわりの畑で草刈や
冬野菜を植えました。
お昼より少し前に、
市内の2つの高校にはさまれた
「ビッチュナッツグリッヤ」さんに
滑り込んで、セーフ。
・・・
パスタお願いしま〜す。
「売り切れました」
「ぜ〜んぶ ウ・リ・キ・レ 」
へっ、12時前なのに?
「うふ、ウチはみんなが思ってるより
ずっと人気店なんだよね〜」
「いや、ホントはね」
「高校の先生のランチが集中する
火曜日はウリキレのことが多いので〜す」
知らんかった。
と、ぶつぶついいながら撤退です。
ここは、
むかし、お殿さまが住んでいた屋敷の
となりで、代々家老職の方が住んでいた
敷地。
後年、トドの先輩のじいちゃんが
買って、その一部の土蔵を改修し、
満開の桜や街を眺める客間に
しました。
そんで、今はイタリア料理屋さんです。
・・・分かりにくいですね、
まあいいや、忘れてくれ。
城主が日常的に住んでいた館は
今では高梁高校になっています。
数年前、一友人と緒に歩ってたら
「うっわ、高射砲がある」っと
指差してましたが、
コレは天文部の天体望遠鏡です。
結局、わが家で「クロックムッシュ」を
食べて、午後も農作業。
Comments