ぐるぐるさんぽ
2020年11月5日(木)晴れ、時々軽くくもり
「鯖寿司」
ご近所のKさんに
いただきました。
いただきました。
サバはトドの好物です。
ケーキ作りが得意な主婦だと思うていたら
いつの間にか鯖寿司も「自家薬籠中の物」に
してしまったらしい。
今まで食べたどこのサバ寿司よりも美味しい。
こんサバはどこで入手してるですか?
「ご近所スーパーの魚屋さんに頼んでます」
・・・
じゃ、そのあとの保存と調理がいいのか。
とまれ、素晴らしく美味しいです。
・むかし、釣ったサバの保管が悪く
会社休んで、1日寝たことがあるけど
懲りない。
・貧しい学生時代に山ほどサバ缶を
食べてたけどやっぱり懲りない。
・いつかトルコのサバサンドを
食べたい、が今の希望です。
*鯖寿司は京都、北陸の名産ですが、
岡山県北部も産地です。
夕方のレモンの散歩。
あいかわらずくるくると
回り続けています。
ただ見ているんは寒いので
ワシも回ってみた。
お互いをぐるぐるぐるぐる回る。
30回まわったらキモチが悪くなった。
ぶどう畑の向こうの家から楽しげな
ゆうげの音が聞こえてきた。
風呂焚きもトドの仕事。
2年放ったらかしだった
イチジクの枝に火をつけた。
パチパチとハゼながらよく燃える。
柔らかい木はすぐに灰になるので
すみやかに拾い出して
水をかけて「消し炭」にする。
苗木の下に入れると保水力が
あるので良好です。
Comments