恐怖の押し切り
2020年10月21日(水)晴れ、くもり
先日植えた玉ねぎクン。
グイグイ伸びて、とても元気です。
こんなことなら、もっと前から
トライしてみればよかった。
あと二月でどんくらい大きくなるんだろ。
9月に植えた
ペコロスサイズの玉ねぎクン。
「押し切り」
ワラや豆ガラなど小枝くらいなら
裁断できます。
どの家にもある農機具なんだけど
刃渡りの大きさが、
子供の目には恐ろしい。
むかしの子供は当たり前のように
農作業を手伝ってましたから、
ケガをする子も多くて、
その激烈な痛さを伝えられて
さらに恐ろしくなり、
トドは決して近づかないように
してました。
*今、切っているのは青い花で
楽しませてくれたチコリの茎です。
畑仕事をするようになってから
納屋で錆びていた姿の
押し切り に再会。
使ったことがないもんだから
思いっきり力まかせに
太い枝を切ろうとして
すぐに刃を欠いてしまった。
何代にも渡って大事に使われてきた
農具だったのに
申しわけない。
先日、植えた「ジュジュ」。
めざましく元気で、
丈もボリュームも
満足できそうです。
次は、久々に
ハーブの寄せ植えを
やってみるかな。
Comments