なぜレモンがここに?
2020年9月3日(木)くもり、晴れ
・早朝、アシカと山のぶどう畑で収穫。
午後、観光案内所にパックぶどうを
納品に出かけると
交差点で移動図書館車を見かけた。
信号が青に変わり、2台はさんで
後ろを走る。
先行する車が次々に去って、
真後ろになった。
信号で停まったところでパチリと
撮ります。
新しく移動図書館車を作る時に
「市民に親しみのあるデザインにしたい」
と依頼があった。
車の正面と両サイドには
「城下町タカハシ」らしく、
本を読んでいる「お城」を
擬人化したマークをドンっと
配し、後ろはイヌとネコ。
もちろんアシカのイラストであり、
モデルはレモンとシマです。
ビーグル犬レモンのホントの飼い主は
トド弟だけど、レモンが高齢のため
この2年ほど、わが家で預かっている。
モデルったってかなりデフォルメ
してるし、
「今、こんな仕事やってるよ」
なんて相談はしなかった。
なのに・・・
ある日、街で偶然この車の
後ろに付いたトド弟は
「これは・・・
わが愛犬レモンじゃないか」と
瞬間的に確信を持った。
「なぜ、レモンが描かれている?」と
不思議に思い、仕事中にもかかわらず、
十数分、追尾したそうです。
本来はイラストのように
ごきげんで陽気な性格なんですが
今は高齢の眠り姫さんです。
夕方、創作菓子の織里音(オリオン)さんへ
ナイアガラぶどうをコンテナ山盛り
届けました。
数日後には香り高いジャムになります。
途中の牧場で2分休憩。
短角赤牛さん、
母子ともに元気です。
ビーズ作家の友人、ユキちゃんから
「アシカ カフェ 開店祝い」の
お花が届きました。
彼女らしい優しく、愛情あふれる
花束です。
ありがとう。
Comments