アシカ カフェ 4日目
2020年8月22日(土)晴れ、くもり
早朝、カリウム(液肥)を葉面散布。
山のぶどう畑バルキに300リットル。
カンパラ畑に200リットル。
(いずれも500倍)
機材を300リットルの水で洗いながら潅水。
新しく交換した竿やホース、噴霧部品は
すこぶる快調です。
アシカ カフェ 4日目。
本日もたくさんのみなさんに
お越しいただき、
わぁわぁと右往左往しながらの
1日でした。
そして、旅と農友Tシマさま。
ご近所議員さまも。
姫路のハーレー乗りの神さまは
4日目にして、2度のご来店。
カップルで嬉し、楽しそうでした。
ミヤケさん撮影の写真は ↑
人気の「ぶどうのスムージー」。
乾いたノドに、美味しい涼気を一気に
運んでくれます。
「これ美味しいけど、ぶどうの種類は?」
と聞かれます。
今の旬は糖度の高い「ハニービーナス」と
ぶどうの色と香りで「紫玉」をベースに
バナナの濃厚さ、ヘルシーなヨーグルト
を加えて超細密クラッシュしてます。
「じゃ、あっちの人が飲んでる濃い色のは?」
はぁ?
あぁ、あれは採った日によってですね
黒いぶどうが多かった時には
濃い色になりま〜す。
味の差はほとんどありませ〜ん。
・・・たぶんね。
緑がハニービーナス・・・植えててよかった!
黒いのが紫玉・・・早生で助かる!
どちらも、そろそろおしまいです。
後半のお客様は
サクラとマツのペアがお会いしたかった
アパレルさまを誘って巨大ランクルを
乗り付けて、
ベンさんは珍しく軽トラ。
そんで、最後は仲良しミヤケ一家4人さま
でした。
今日も「日本で一番暑い市」なのに
貧弱な空調で申し訳なかったです。
でも、わざわざ来てくれて
みんなホントにありがとう。
« アシカ カフェ 3日目 | Main | かきせんべ »
Comments