マジメでコツコツ
2020年6月29日(月)晴れ、くもり
早朝、しばらくは天気が
持ちそうなので
山のぶどう畑バルキで
殺菌・殺虫剤を散布。
・スカウトフロアブル(非ネオニコチノイド)
・ストロビードライフロアブル
3000倍
・玄米アミノ酸
・にがり
・唐辛子竹酢液
1000倍
250リットル/小一時間
午後、
山のぶどう畑カンパラで草刈り。
シャインマスカットの袋掛け。
思ったより、空枝が多く
伸張した分を合わせても
昨年より少しマイナスか?
健康と安定の収量を保つのは
難しいなぁ。
「古民家改装(47日目)」
わが家は3代か4代前のジイさまが
他所にあった家を買って移築しました。
柱や梁を分解し、運び、組み立て直し。
その経緯で使われなかったホゾ穴が
あったり、梁の長さが足りず ↑ 継いで
あったり。
どういう事情があったのだろうかと
梁を見上げながら時々想います。
代々、真面目で勤勉な百姓だった
ようですが、2代前のジイさまが
慣れぬ商売で田畑、蓄財の全てを失い
残ったのはこの家のみ。
次の当主の父の勤勉さに救われた
一族です。
ワタシ?
トドは勤勉とは言えないなぁ。
残念。
家具屋さんが足台を持ってきて
設置してくれました。
カウンターも足台も材料はタモ。
オーソドックスな素材で
加工がしやすくネバリが
あるので野球のバットにも
使われるようです。
この家具屋さんはカッチリと
いい仕事をしてくれるのだけど、
何より仕事を楽しんでる雰囲気が
気持ちいいです。
ミニキッチン。
後部の戸棚やスイングドアも
一緒に作っていただきました。
出来たものを買って来るもんだ
と思ってましたから、
なんだかうれしいです。
アシカのほのぼの田舎暮らし」
四コマまんがは「添い寝」です。
Comments