ローカル ルール ?
2020年7月15日(水)くもり
山のぶどう畑バルキで草刈り。
週末はこの地区のみなさんの
草刈りデイなのでアセってます。
とりあえず下の斜面の半分を刈った。
風除けネットや電柵に草が絡んで
超やりづらい。
「晩秋には電柵を取り外しておこう」
と去年も宣言していたのに!
今年こそ取り外そう。
続いて畑の上周辺を刈っていたら
頭部にガンガンと激痛が走る。
今シーズン初めてのハチの来襲だ。
頭部は長めのタオルを巻いて
枝やホコリから
保護しているのだけど・・・
ハチの攻撃には何の効果もない。
しかも、この日は紺色のタオルだった。
*ハチは黒色を目指して攻撃するらしい。
「痛いっ」と感じてすぐに
カラダを低くし逃げるはずなのに
この日は3度の攻撃を許してしまった。
アタマぼこぼこの予感。
ブンブン怒り狂うハチから逃れ
軽トラの小物入れを探る。
「液体ムヒ アルファEX」を発見し
汗でビッチョリの頭に振りかける。
めちゃめちゃ気持ちが良くて
痛ったいの、一瞬にして忘れた。
付近を確認したら、
もう一カ所にも巣を発見。
作業を終えたら、
帰りに棒でタタキ落として
ダッシュで逃げるのだ。
「ふふふ、おめぇら あとで、
ほえづら、かくなよ」*
と金沢なまりで宣言したのだった。
なのに数時間後にはすっかり忘れて
帰路に着いたのであった。
*むかし、金沢美大を卒業した
ばかりの、新人の女の子の
口癖だったが、あまりに
素敵な表現なのでトドが
継承してます。
アシカの気ままなおやつ。
そっ、そんなんありですか?
« 濁流の中は | Main | 久しぶりの 外メシ »
Comments
この蜂の針には毒はないのでしょうか?危ない危ない。
作業も大変ですね。 ぶどうは今年は収穫はよさそうですか? それよりCafeとギャラリー楽しみです。 そのうち予約して伺って、ここですでに可能性メニューみたいにでているSweets食べたいです。しかしコロナでいつ行けるようになるかは別問題、まったく冗談ではない状態に。
でもこちらは見てますから。もうすぐ梅雨明けか。
しかし 川の水の流れ、自然は怖いです。
Posted by: Utam | July 21, 2020 06:52 AM