ひさびさの雲海
2020年6月22日(月)晴れ
久しぶりに早朝の雲海です。
夜明けとともに山のぶどう畑。
バルキに上がり、今年2回目の防除
(殺菌・殺虫剤)
・ストロビードライフロアブル(殺菌)
・スカウトフロアブル(殺虫)
3000倍
・玄米アミノ酸
・にがり
1000倍
合計200リットルを散布。
帰りに見かけたキジ。
車道をのんびり歩いてました。
オスは派手なのでよく見かけます。
地味な色合いのメスは・・・
3歩どころか20歩ほど離れて
付き従っていました。
気づいた時にはサッと草の陰に。
あのな、奥さん、わざわざ隠れんでも
アンタ地味じゃから分からんで。
そんで、ダンナ、あんたはなに気取って
いつまでも歩ってなさる。
早う、隠れんさい。
と声ばかけとうなるデスばい。
山を降りる前に、
もう一つのぶどう畑カンパラで
水道を借りてざっと動力噴霧器を
洗います。
風呂1杯分の水をもらいま〜す
と申告すると
「あのな、いちいち断らんでええから、
なんぼでも使うてください」
と大家さんの返事。
*今、わが家は工事中なので家の水道も
庭も混み混みなので借りてます。
今年はぶどう畑(空いてるとこ)にも
菊芋を植えました。
高さ3m以上に育つので
ぶどう棚を利用してます。
かなり雑に植えたのですが
すくすくと伸びてて安心。
「古民家改装(40日目)」
大工さんの仕事も終盤のようです。
家に職人さんが入るって
活気を呼び込んでくれるようで
いいですね。
ちょっとうるさかったりもしますけど。
再び静かな日々が戻るのが
寂しいような・・・
おっと、ぶどうが超忙しい季節
なのでした。
静かな季節は年明けから春までの
短い期間でした。
なんだかこの空間を、シマちゃんが
気に入ったようで、何度も
行き来しています。
なんだろう?
アシカのほのぼの田舎暮らし」
四コマまんがは「瞳」です。
Comments