気長に待てば
2020年6月4日(木)くもり、晴れ
ローマっ子が「春の訪れ」と呼ぶ
「プンタレッラ」ですが、
蒔くのが遅かったので
十分に味わったとは言えないまま
終わりを迎えました。
トウ立ちさせ、中空のトウの部分を
細かく裂いてアク抜きし、
サラダで召し上がるのだそうです。
*チコリの仲間なので少しの
苦味を楽しみます。
チコリの和名は「キクニガナ」です。
引き抜いて、何か別のモノを植える・・・
予定もなかったので、
そのまま放置。
水やりは欠かさず毎日。
したら、花が咲きました。
なんだかものすごい得をした
気分です。
このオレンジ色のツボミがすべて
ウス青い花になります。
ホント残しておいて良かった。
眼福、眼福。
「古民家改装(22日目)」
今日は天井のペイント。
黒い「梁」以外の壁は
漆喰を予定していますので
天井も白です。
ペイントは「半分以上が待ち」です。
強制乾燥させてても、待っている時間は
遊んでいるようにしか見えないのが
ツライですね。
暑い日が続きますから
ネコもイヌも水をたっぷり
飲んでいます。
水道水よりも井戸水の方が
みんな大好きなようです。
アシカのほのぼの田舎暮らし」
四コマまんがは「中止ばっかり」です。
Comments