シンプルで丈夫
2020年5月10日(日)くもり、雨
わが家のカップや皿は
沖縄の焼き物(やちむん)が
多いのですが、
毎日使うマグカップは「DANSK」。
シンプルなデザインで、
丈夫なのがいいです。
同じデザインでも年式によって
わずかにサイズも、紺色も違ってて
ん〜まぁいいか と楽しめます。
老境になって あんこ好き に転じたトドに
容赦なくあんこが浴びせられます。
抹茶寒天ともち麦(白玉の方が好み)。
冬の間ずっと楽しませてもらった
「カーボロネロ/黒キャベツ」
そろそろお終いのようです。
正確には、蒔くのが遅くて
正月を過ぎてからようやく
食べ始めたのでした。
巻かないタイプのキャベツです。
しっかり煮込んだ方が美味しくて
煮物や味噌汁にと活躍して
くれました。
ケール同様に、
使い勝手がいい野菜です。
家まわりのぶどうたち
ぐんぐんと伸びています。
玄関のスチューベン(小型の黒ぶどう)も
イキオイがあります。
早朝はご近所いっせいの掃除の日でした。
例年、集団で手分けして草取りや
溝掃除するのですが、
今年はコロナコロナで
「各自、身の回りをきれいに」の通達。
溝掃除は若手数人で済ませたようです。
わが家の前にある雨水用の溝マスは
お隣さん三軒が来てくれて、
短時間ですみました。
スズキさん、ミカミさん、カワカミさん
ありがとうございました。感謝!
「アシカのほのぼの田舎暮らし」
四コマまんがは「めだたない」です。
Comments