雲海の上は美味しいか?
2020年5月2日(土)晴れ
このところは
窓の外が、すこし明るくなるころ
起き、最短時間で身支度を整えます。
それよりも早く、預かり犬レモンの
起床と共に起きているアシカが
用意してくれた朝食を素早く食べて
軽トラで山のぶどう畑に。
標高100mの自宅(ボトム)から
雲海をくぐり抜け、十数分で
標高450mの吉備高原です。
霧の海に浮かぶ県南の山々を
ちらりと確認して
・・・すっげえいい景色じゃん・・・
バルキ畑に到着。
遅れてきたアシカと11時までに
6列の雨除けフィルムを張りました。
昼食と15分の昼寝の後
再度同じ畑に上がり、草刈り。
木のまわりと畑の周辺部を
ざっくりと片付けました。
車道に飛んだ石や葉は畑に
掃き入れます。
以前、山の古老が作ってくれた
竹ホウキを愛用していたのですが、
ゴンボウのようになり、
古老も竹ホウキ作りから引退
したようなので
ホームセンターで買いました。
少し扁平に作られて、
使いやすいです。
1年くらいは使えるかな?
「アシカのほのぼの田舎暮らし」
四コマまんがは「なんでかな」です。
モノサシは「食欲」だけって
ヒトゴトとは思えない!
Comments