アンズ、咲き始めました
2020年3月7日(土)晴れ、雨
アンズの花が咲き始めました。
後ろを無遠慮に横切ってる枝は
ぶどうです。
はるか15年ほど前に田んぼを
ぶどう畑に変えたのですが、
まだ台木の株が残っていて、
じゃ継いで見るかと伸ばして
接ぎ木したのですが、失敗でした。
この元田んぼは水位が高く、
明渠、セスバニア等での改良では
ぶどうに不向きと判断し、
5年ほどでスモモ、プルーン畑に変更。
その際に2本だけアンズを植えました。
倉敷に住む友人は「カラモモ(唐桃)」
と呼びます。
原産地に因んで名付けられた別名ですね。
サクラに先駆けて満開となります。
そこまではうれしいのですが、
わが家あたりの気候ではこの時期に
雨天になる事が多く、
受粉がうまく行きませぬ、
数年前に一度だけ豊作の年があったけど。
例年数えるほどしか採れませぬ。
アンズを食べた事のないヒトに
この美味しさを伝えたいのだけど
伝えられぬのが残念。
今年はどうかな。
品種はハーコットとゴールドコット。
見かけも味も違うけど
どちらも美味しい!
Comments