サツマイモを上に伸ばす
2019年12月16日(月)晴れ、くもり
家の前の小さな畑にサツマイモを植え、
柱に沿わせ垂直に伸ばしてみた。
(ドーホーさんスタイルです)
垂れる葉っぱを時々かき上げては、
結わえ180cmほどになった。
これで栽培可能であれば、
市民農園などスペースが小さい畑でも
サツマイモを育てられる。
掘り上げてみたら
通常の栽培よりもかなり大きい。
というか、表皮が弾けるくらい
太っている。
品種は「ベニアズマ」
味は通常栽培と変わらないと思うけど、
2週間後くらいに味見します。
山の畑カンパラで草を刈り、
畑の片付け、畝の整備など。
周辺の空き地に刈り頃のススキがあるけど、
刈る手間、運ぶ手間がかけらんない。
ぶどう畑に入れるといいのになと
・・・毎年思うだけ。
一時期、日本中を席巻したかのように見えた
セイタカアワダチソウを最近見なくなった。
ススキが勝ったのか?
Comments