恐縮至極で多謝です
2019年11月20日(水)くもり、晴れ
先日、トド姉は広島山間部を歩きに行った。
お土産の椎茸が分厚くて、たいそう美味しかった。
椎茸が身近に欲し〜いと強く念じたら、
友人が持ってきてくれました。
ホントは半年ほど前に
ホダ木に菌を植え付けてあって、
もう今にも椎茸が生えてきそうな
のが欲しいです。
とお願いしていたのですけどね。
「菌を打って2夏越さないと生えない」
なんてことも知らなかったです。
つまり「欲しいんぢゃけど」と勝手に
お願いしたよりも2年前に自家用に
用意していたものを譲ってくださったワケで、
恐縮至極多謝多謝のトドなのであります。
置き場所に最適の森や林は・・・ないので、
直射日光の当らない倉庫の影に
置きました。
椎茸が存分に食べられる法悦の日々は近いぞ。
椎茸を置いた一段上の畑。
三年目のフェイジョア/アポロ。
今期はたった一つ実を付けています。
来季はたくさん実を付けますように。
さすれば、
フェイジョアバターの加工を頼んで
織里音(オリオン)さんを
またしても困らせてあげましょう。
・Fさんにバターを頼めるかな?
・女満別のTさんバターは作らないのかな?
・女満別のTさんバターは作らないのかな?
・アミラから「ギー」をもらったけど
ギーの国内保有量は少ないのかな?
アシカが決死の思いで、
持ち帰った東京みやげ。
紙器で引き出しとはクラシカルで、新しい。
今様のパッケージです。
中身もほろりと溶けて美味しい。
なるふぉど。
左は満を持しての「黄玉(おうぎょく)バター」
右は通常の「黄玉(おうぎょく)ジャム」です。
今年は限定20瓶づつ作りました。
物好きな支援者の方に 1200円+送料 で
お分けしています。
トドにこっそりメールかメッセージをください。
現在アキコさん、委員長、統合作戦本部長、スダさん、
ソラさん、ノムさん、オオスミさんが
申し込まれています。残り13瓶っす。
こちら ↓ は従来のスタイルのジャム6種類です。
お申し込みはトドかアシカにメールください。
(黄玉ジャムは生産量が少なかったので、この写真には
入っていませんが、7色そろえたい方にはお送りします)
*一週間食べ続けたいってジャム好きの方がおられましたので。
1月20日(水)から11月26日(火)まで
岡山高島屋の地下2F特設会場にて開催される
「備中たかはしフェア」←詳細はこちら!
に出品しております。
また
11月29日から12月2日まで倉敷でイベントします。
「自然とつながる暮らし展 2019」←詳細はこちら♫
でもぶどうジャム6種類も販売しておりますので、
お近くの方はぜひのぞいてみてください!
Comments