ちょっとしたお祝い
2019年10月13日(日)晴れ
時にはサンドイッチ。
ハムとキュウリも美味しいけど、
シャインマスカットとわが家のナイアガラジャムを
挟んだフルーツサンドはこの季節ならではの美味しさです。
まだ間に合います。
どうぞお試しあれ。
*今年のジャム6種の注文はトドかアシカに
メール下さい。
左から ベリーA、山ぶどう+ベリーA、安芸クイーン、
紅伊豆、ハニービーナス、ナイアガラ です。
ぶどうの個性を生かした栽培なので
それぞれの味を楽しめます。
早朝から、山のぶどう畑バルキで草刈り三昧。
帰りの「やまびこ市」で鉄人ウラタくんの姿が見えたので
寄ります。
最北端のサトウキビ栽培者ウラタくんの作る「黒蜜」を
使った水羊羹をいただきます。
おいし〜い!
甘いもんは苦手だったのですが
年を経てから、時々「あずき」を食べたくなります。
でも、この水羊羹はあずきを支えて余りある
働きの黒蜜です。素晴らしい。
水羊羹は今期これが最後のようです。
黒蜜水羊羹を食べたい方は
来年までお待ち下さい。
やまびこ市場風景。
ちょっとしたお祝いがあったので、夕食に
ぶどう栽培の師匠からいただいた「茅野甲州」を
開けました。(師匠栽培のぶどうを使っています)
芳醇にして、複雑な香りが口中に広がります。
醸造元「ソレイユ」さん。
わが家のストックがなくなったので注文をと思ったら
すでに SOLD OUT でした。残念。
*菜園で採れたジャガイモ「はるか」を
蒸しただけ。塩なくても充分に美味しいです。
下はナッツに見えますが、ダイコンの唐辛子漬。
Comments