全部ちがって、どれも美味しい
2019年10月18日(金)くもり、雨
備中高梁駅ビル2F、地元商品の紹介コーナに
ぶどうやジャムを置いてます。
ナイアガラ、紅伊豆、山ぶどう+ベリーA、
ハニービーナス、ベリーA、安芸クイーンの
全6種のジャムがそろいました。(680円)
わが家のぶどうを創作菓子の織里音(オリオン)さんで
ジャムに加工してもらっています。
香りと美味しさがピークな時を見計らって
持ち込むのですが、
ジャムになったら「どれも同じ味?」
なんてコトになったら、どしよう
とドキドキ待ちます。
でも、今年も「全部ちがって、どれも美味しい」
という素晴らしさ!
ってことは、一週間、朝食に食べ続けても
アキませ〜ん。
(日曜日はパンはバターだけで、
ヨーグルト派もプレーンでいただきましょう)
つぶつぶ ぶどうも今月いっぱいは出せそうです。
つぶに張りがなくなったら、お終いにしましょう。
相変わらずシャインマスカットは美味しいし、
ウインクは系統の違う美味しさです。
コトピーの可愛らしさを愛で、
甘すぎない瀬戸ジャイアンツにワレを取り戻しましょう。
ツメツメに入ってワンコイン(500円)です。
美味しいぶどうジャムは
トドとアシカのホームページからでも
お求めいただけます。
例年より2週間以上遅れたぶどうの収穫に
アセってるトドですが。
姉の畑は着々と冬野菜が育っています。
ぶどう作業からの移行が、なかなかできません。
毎年のことですが。
今日のランチは「黄色い台所」さんのカレー。
素材を厳選しているから美味しいし、
ボリュームがあって、肉体労働者にも人気です。(800円)
う〜ん、モトコさん、850円じゃ なかったっけ?
出店場所と内容で変えているの?
相方の Jay Kumar さんと顔を見合わせて
「今日はナンを持ってくるの忘れたの」
と恥ずかしそうでした。
そう、カレー、野菜炒め、大盛りメシにナンまで付きます。
通常はね。
« 合ってないし、古いっ | Main | お祝いに »
Comments