シアワセなぶどうハニビ
2019年8月2日(金)晴れ
わが家の前の畑で「ハニービーナス」が
熟れ始めました。
親は「紅瑞宝 x オリンピア」。
どちらも美味しいぶどうですから、
その子も当然美味しいです。
みどりの粒に透明感が宿ると食べ頃です。
まだ、ほんの少〜し酸味がありますが、
この暑さには酸が残っている方がかえって美味しいです。
「マゴが帰省するんだけど、ぶどうあるかしら?」と
友人アコさんから電話。
今の季節「ハニービーナス」と「紅伊豆」はいかがでしょう?
で、こんな野菜(トマト、きゅうり)と組み合わせて
お送りしました。
・LA.から帰ってきたお嬢さん宅にもお届け。
・ぶどうの箱を納品してくれた社長さんにもどーぞ。
・終わった仕事の確認に集まった4人にも
味見してもらいました。
この季節、一番に食べられる「ハニービーナス」は
みんなに喜んでもらえてシアワセなぶどうだと思います。
午後、軽トラに乗用草刈り機を積んで、
山のぶどう畑カンパラで草刈り。
こんな感じで、荷台からひっぱり下ろします。
(いつか、草刈機に轢かれるのではないかと心配)
乗せる時には運転しながら、ゆっくりと。
となりの丘に夕日がかかるまで作業。
お風呂、ビール500ccと夕食。
モーローとした世界に沈没。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019年のぶどうの予約を開始しました!
まだ酸っぱいけど、
でも、強烈な暑さの毎日だから
その酸っぱさが美味しいです。
8月中旬には酸っぱさも抑えられて、
収穫期を迎えられそうです。
Comments