« 花盛り | Main | のんびりしてらんない »

朝の散歩とランチ

banner_021に参加してます。応援クリックをよろしく!
2018年3月29日(木)くもり、晴れ

朝の徘徊、じゃなくて犬連れの散歩。
アーモンドをチェック。
0329almond2
朝の光の方が美しいのでカメラを持って歩きます。

0329almond
持ち運びに便利なコンパクトカメラを愛用していますが、
直裁的な操作の一眼レフに比べて、???と不確かなまま
シチュエーションを変えてシャッターを複数回。
いつまでたっても仕上がりが読めません。
かといって農作業に一眼レフは重いしかさばるので持っていけません。


↓アンズ2本。理想的に同時期に満開です。
カナダ生まれの「ハーコット」は酸味が少なく、やさしい甘さ。
果肉がやわらかくて、日持ちしません。生食用です。
0329anz
もう一本の「ゴールドコット」も生食用。適度な酸味とコクが
あります。
と比較することもできないくらい、毎年花の時期は雨で
結実できなかったのですが、今年は豊作なるか?


すももの「彩の姫」
0329saino
大きく、甘くて爽やか。
わが家でまともに食べられるのはこの品種くらい。
これよりおそい品種はシンクイムシにやられて
ボタボタと落ちるのみ。
殺虫剤の散布で防げるのだけど。
それにしてもすももの立ち姿は美しい。
若葉のころ、枝や葉を揺らせ通り抜ける風が気持ちいい。

相変わらず「寝てる方がいいもん」とソッポを
向いているレモンをムリに引き出して散歩。
0329lemon
運動不足のせいか、便通がスムーズでないように
見えるので歩いて欲しいのです。
ワタシの健康のためにも。
歩き始めると先に立ってどんどん行きます。
短い散歩の最終コーナを曲がるころは小走り。
ゴールすればおやつがもらえますから。


南隣りの町、総社の「結/ゆい」さんで
盟友やもさんに会うとアシカが言うので同行。
0329yui1
店先のビオラの元気さにパチリ。

本日も美味しい日本の健康食をいただきました。
0329yui2

以前のトドならちょっと物足りない分量なのですが
しっかり噛んでゆっくり食べます。
「ごはんのお代わりは?」とすすめられますが
これで、十分満腹です。

お箸の先が細身で的確に食べ物をつかめます。
箸さばきが上手だと食事も美味しくなります。
こんなところにも店主の心遣いが感じられるお店です。

最近は会話に加わることが少なくなって、不調なのかと
気遣ってもらうことが多くなりました。
必要なこと、興味のあることだけしゃべればいいかと
エコモードなのですが、老化と言えば老化なのかも。

*「結/ゆい」さんの4月の営業日。
 ◯が開いている日です。
0402yui
 水曜日と木曜日11時半から16時まで
 18日から22日10時〜16時まで、着物リメイクの
 ステキなお洋服展示販売 寺山和子さんの「和布あそび」
 が開催されます。
 また、18日19時からは「金池兼広のみみ読」です。

 新企画✨
 5月21日(月)15時から16時半
 18時から19時半
 朝田恵利さんによる
 鍵盤ハーモニカレッスン(初級編)
 がスタートします。


banner_021←このポチッが地球を救う・・・かもしれない。

|

« 花盛り | Main | のんびりしてらんない »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 花盛り | Main | のんびりしてらんない »