« 散歩コース | Main | 隣のサクラは美しい »

寒い日もあるけど

banner_021に参加してます。応援クリックをよろしく!
2018年4月10日(火)くもり、ちょい晴れ

山の上のぶどう畑バルキ、カンパラ二カ所に石灰硫黄合剤を
10倍で180リットル散布。

0404yobo3_2石灰硫黄合剤は有機農法でも
使用を認められている
自然農薬ですが、最近は
その硫黄臭と石灰のヨゴレを嫌い
化学農薬で代用する
農家が増えています。
乾くと落としにくいので
近くに駐車している車があれば移動してもらいますし、
お墓や建物にかからないように風向きを注意しながら
散布します。
散布後の機材の洗浄も十分気をつけます。
何度も洗った後の排水も通常の排水路や農業用水路に
流すわけにはいかないので、空き地に流します。


山の畑カンパラの玉ねぎ。
0410tamaneg
寒い日もあるけど、日増しにぐいぐいと大きくなっています。
品種は「パワー」。


夜、Netflixで映画「海街 diary」を見ました。
↓こちらは原作の方の表紙です。
0410umimachi1

いかにも鎌倉って風景ですね。
今は都内から横浜、鎌倉方面は便利になったようですが、
トドがいたころは中央線沿線からは遠くて、海の街に憧れは
あっても、鎌倉まではなかなか行けませんでした。
観光地で混んでたしね。

さて映画は
以前、某氏に「イマイチかな」と聞いていたのだけど
トド的にはどのシーンも楽しめました。

0410umimachi2
原作の漫画のキャラクタとしても三女が面白いのだけど、
演じた夏帆さんもキュートでした。
そんで、原作そのままに面白い映画なんですけど、
同じくらい面白いって意味あるのと言われると?
その辺かな某氏の「イマイチ」評価は。
なるほど同感です。


某氏アシカのほのぼの四コマ劇場は「4月」です。
0405_4残りの
3コマは
アシカの
ブログ
ほのぼの
 田舎暮らし

で、お楽しみ
ください。

時間は
なんだか
どんどん
過ぎ去っていきます。


banner_021←このポチッが地球を救う・・・かもしれない。

|

« 散歩コース | Main | 隣のサクラは美しい »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 散歩コース | Main | 隣のサクラは美しい »