雨よけフィルム張り
に参加してます。応援クリックをよろしく!
2018年4月20日(金)くもり、晴れ
早朝から家の前のぶどう畑で雨よけフィルム張り。
風の吹かない時間帯にざっと張っておいて、
朝食後、しっかり留める。
畑の半分をなんとか終了。
ぶどうの主枝の下側にアシナガバチの巣を発見。
まだ10部屋ほどの小さな巣で、守備しているのは
一匹のみ。
せっかく作ったところ申し訳ないが、巣が大きく
なってからではもっと落としにくいし、多数に増えた
守備要員に追いかけられるのも困る。
屋根張り作業が一段落したところで「スマンな」と
小枝で巣を落とし、カラダを低くして遁走する。
毎年1〜2回はアシナガバチに刺されている。
ハチ側も攻撃する前に警戒音を発するのだけど
草払い機のエンジン音で聞こえないことが多い。
腕や指に激痛が走ってから、ハチの怒りにやっと
気づくのだ。
虫に刺された時のために用意している。
「MARIEN」 メディカルハーブ薬
アウトドア作業は虫に刺されることも多いので
アシカが用意してくれた。
少し高額だけど、毎年ムヒの類を4~5本消費して
いるし、なにより効き目がある。
アシカのほのぼの四コマ劇場は「みとめ」です。
残りの
3コマは
アシカの
ブログ
「ほのぼの
田舎暮らし」
で、お楽しみ
ください。
だいたい
宛名の
字は
小さすぎるよね。
Comments