野菜を買いに
に参加してます。応援クリックをよろしく!
2017年12月24日(日)くもり
白菜、キャベツを買いに「やまびこ市」に出かけました。
場所は山のぶどう畑バルキの手前にあります。
出かけるのがの遅くて、どっちも売り切れてました。
もっと早く来なけりゃダメだよね。
町の人が買いに来るの?
「いや、このあたりの人が多いよ」
・・・田舎だし自家菜園持ってる方が多いはずと
思っていたけど、意外に消費者でもあるのだな。
チンゲン菜と豆餅を買って振り返って、見上げれば
崖に三人張り付いていました。
真ん中は地域おこし協力隊のカマタ隊員ではないですか!
まさか、カマタ隊員長い青竹の先にカマを縛り付けて
戦っている、ハサミ撃ちになってる?
カマタ君ピ〜ンチ。
いえいえ、お掃除部隊のみなさんでした。
どうやら電線にからみついたツタを除去しているらしい。
なんとか斜面にとどまってはいるけど、ほとんど垂直の
カベです。
スキー板でも装着してないととても恐くて行けないぞ。
今日はキリが薄めで、山と山の鞍部にある家が見えます。
数軒の部落だと思っていたら、たくさんの家屋があるけど
すべて一家族で、今は1人住まいだそうです。
最北端?のサトウキビ栽培・生産者ウラタ氏から
黒蜜と赤蜜も買って帰りました。
愛媛に赴任中の親戚から「紅まどんな」が届きました。
皮が薄いので切って食べます。
清冽な香りが口中に広がりシアワセ感たっぷり。
速攻でお礼のメッセージを送ると
「ひょっとしたらうどん県に移動するかも」の返事。
まぁ、それはそれで楽しそうです。
Comments