米ぬかボカシ
に参加してます。応援クリックをよろしく!
2017年6月21日(水)雨、くもり
夜のうちの土砂降り雨は朝には霧雨程度になった。
足元はぬかるんでるし、こんな日はボカシ作り。
ネコ車(運搬用1輪車)の凹みにブルーシートをかぶせ、
米ぬか、水、EM菌を混ぜ合わせます。
カキ殻粉、消石灰、もみ殻、コーヒー粉(出し殻)
玄米アミノ酸も加えてみました。
握ってほろほろと崩れるくらいの堅さになったら
持てるくらいの量に小分けします。
嫌気発酵のため空気を追い出して結びます。
これで今の時期だと3日ほどでぬか漬けの香ばしい
香りがします。1週間放置すればできあがり。
主に野菜の追肥として使っています。
去年たくさん作ったのでぶどう畑にも撒きました。
香りがいいのでイノシシなどのケモノが心配ですが
今のところ被害はありません。
ビーグル犬レモンがうれしそうに食べる他は・・・
午後は雨が上がったので家まわりのぶどう畑で
枝をバインディング。
Comments