ご機嫌シマちゃん
に参加してます。応援クリックをよろしく!
2017年5月14日(日)晴れ
ぶどう畑の見回りから帰ってくるシマちゃん。
「さんぽ いこっ」と声をかけると まえ うしろ に
なりながら付き合ってくれます。
影がない場所だとワタシの影に入り込んで
「そこ ぜったい うごくなよ」と命令されます。
一人でも三段下の畑まで出張って帰ってきます。
そこまではわが家のテリトリーと理解している風。
他家のオス猫はテリトリーなんか知ったこっちゃないよと
堂々とぶどうの葉陰で寝てたりします。
一番最初に飼ったネコ、アズさんは気位高く、
他のネコに容赦しませんでした。
カラスにまで喧嘩を売ってたくらいですから。
くらべるとシマちゃんはやさしいネコです。
相手がメス猫以外にはね。
その三段下のぶどう畑の草刈。
枝払いした雑木をそのままにしていたので、
太い枝を木鎌で切り離し、細かい枝葉は
乗用草刈機で草と一緒に木っ端微塵にします。
イタリアントマト2種16本をソバージュ栽培にする予定。
菜園とぶどう畑の空いている場所に植えるつもり。
マイヤーレモンの花が咲きそう。
まだ小さい木ですから、実は2コほど残すかな。
アシカの四コマ劇場は「それほど」。
残りの
3コマは
アシカの
ブログ
「ほのぼの
田舎暮らし」
で、お楽しみ
ください。
なんだか
わからないまま
会話が
成り立ちます。成り立ってませんけどね。
Comments