思い出した
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押せばトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2016年2月1日(月)くもり
2月1日の記憶がない! なに一つ思い出せない。
なので保留写真で一つ下の記事↓を
アップしたのだけど・・・思い出しました。
つうか、メモ代わりの写真の日付を
間違えていたので、
失われていた2月1日を取り戻せました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
終日デスクワーク。
ランチは久しぶりに隣町の「TEXAS」さんに行きました。
オーナー母娘の心遣いが店内にあふれています。
ハンバーグとチキンがトドの定番。
相変わらず美しい盛り付けでしょ。
午後、ご近所散歩。20分ほどですが、一番の気分転換に
なります。
村の東の谷川。そんなに急いで効率良く排水する
必要はないのにといつも思います。
昔はぼんやりと沢蟹を見ている子供がいたのだけど
この流れの速さじゃ、とてもぼんやりなんかできはしない
と今もって ぼんやりのトドは途方に暮れてしまいます。
谷のギリギリまで畑があります。
どんなに小さくても畑にしたかった執念を感じます。
数世代後の今では草におおわれています。
3年も放っておくと木が生え山にもどっていきます。
敷地の一部に凹みがあるのは、不要なモノを
燃やす場所。
農産物の残渣や家庭廃棄物が燃やされましたが
子供のかくれんぼにも最適の凹みでした。
デイサービスから母が帰ってくる時間に合わせて
お茶タイム。
甘いものは一切口にしなかったトドですが
いつの間にか食べるようになりました。
Comments