パナマだよ
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押せばトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2015年11月21日(土)くもり、ちょい晴れ
「レモパパのカリブツアー」 2
数日前のメールではパナマ運河近辺に居たようです。
(以下、メールのまま)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビではCNN のニュースがパリのテロを報道しています。
出発前に、外務省の旅行者情報に登録しました。
毎日のように、メキシコやオランダの大使館から注意情報が入ります(笑)
旅行者もいつ巻き込まれるかも分かりません。
恐いですね。
人混みには近付かないようにしないと。
(画像はパナマ運河に入る貨物船)
やっぱり、大迫力!
ここにも日本人の努力と叡知の結晶が、垣間見れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*運河を大きく載せたくて貨物船をカットしました、また後日
紹介しましょう。
トドの子供の頃、パナマ運河は行って見たいところの一つでした。
きっと太平洋と大西洋を結ぶところを見たかったんでしょう。
長じて海外渡航熱は収まっていたのですが、サンフランシスコの
田舎に滞在中に、シアトルに暮らす遠〜い親戚の家を訪ねた時、
バァちゃんが小さな運河に案内してくれて、その水位調整を
しているのに感動し、それで満足して「運河」は「行きたいとこ
リスト」から外してしまいました。
*トドの行きたいとこリストの第1番は
「モンゴルのゴビ砂漠で立ち小便をしてみたい」です。
井上靖さんの「蒼き狼」を読んで以来です。
ゴビ砂漠は「走ってみたい」トコの一つでもあります。
その際はこんなオフロードバイク。
カワサキ KLX125
わくわくのスタイリッシュでしょ。
30年?ぶりの新車は、思った以上に軽量、コンパクトで、
ものすごく扱いやすいです。
*ボタン一つでエンジンのかかるセルフスターターは
余計なお世話かな。スクータなみの気軽さと言いたい
のだろうけど、これから荒野を目指そうって覚悟がない
まま走り始めるのはどうでしょ。
自分が古いタイプのバイク乗りってことでしょうけど。
*写真のバイクはパドックさんからお借りしています。
車検中のパシフィックコーストの代車です。
オフロード好きのトドに「これオモシロイよ」と
選んでくれました。確かにオモシロイです。
Comments