新しいぶどう
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2015年9月10日(木)曇り、晴れ
早朝、山のぶどう畑で収穫。
午後、発送。
早朝の「霧見の丘」。
こちらはカンパラ畑。
どちらも、かなり高所に見えますが標高は440mです。
今年はカンパラ畑の葉っぱが一番元気です。
三カ所の畑の防除はほとんど同じなんですが
タイミングの問題なんでしょうかね。
新しい品種のご紹介。「クインニーナ」さん。
安芸クイーンよりも色が付きやすいようで期待しています。
来年は60房くらいは採れそうです。
去年イノシシにカジられて1mくらいに縮められた若木も
なんとか復活しつつあります。
「大粒ナイアガラ」新しくはないのだけれど、今年は
すこぶるいい調子で香りが高く糖度も高い。
超完熟よりも少し前に採ったので酸味もあって
本当に美味しいジャムになりました。
ジャムを心待ちにしているお客さま、三種揃うまで
もう少しお待ち下さい。
「ウインク」も1房だけ実を付けてくれました。
堅めの実は高糖度でボリュームもあります。
来年は15房くらいは採れるかな。
去年イノシシに60cmに縮められたもう1本の木も
なんとか復活しつつあります。
山ぶどうは20房ほど実を付けてくれました。
果汁多く、香りも良いので、来年の収穫量次第で
「ベリーA」とのコラボジャムが一段と美味しくなりそうです。
アシカのほのぼの四コマ劇場は「お片ずけ」。
残りの
3コマは
アシカの
ブログ
「ほのぼの
田舎暮らし」
で、お楽しみ
ください。
Comments