聞き書き研修会
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2015年6月26日(金)雨
倉敷で「聞き書き 2015」の研修会。
場所は元商家の大橋家。
かつて、塩田で財を成した家だそうです。
今は一般に公開していて、会場としてお借りすることも
できます。
上がってすぐのところに箪笥と鏡台があります。
「刀箪笥」という物を初めて見ました。
刀剣を帯びている方はここで預けることになります。
今日はどなたもお持ちではないようでした。
「聞き書き」の意義や行程を提唱者である澁澤寿一さん
からお聞きします。
「持続可能な社会」「稼ぎと仕事」など事例を上げながらの
説明です。
*アシカのブログをご覧ください。
今年から高校生に加えて大学生、一般の方も合わせての
「聞き書き」になります。
トドとアシカは「マニュアル作り」と「成果物/レポート」
の編集をお手伝いします。
さて、会合が終わったところで・・ビール会に移行。
老若男女ごった混ぜで眼論風発、倉敷の夜は 更けて
いきます。
Comments