酢糖酎とボカシ
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2015年5月2日(土)晴れ
超早朝、ご近所さんが布団や洗濯物を干す前にストチューを
500倍で100リットル、プルーン、スモモ、バラ、アーモンド
に散布。
朝食後、ぶどうにも500倍で200リットル散布。
*ストチューは酢、糖、焼酎を混ぜ合わせたもので、殺菌
殺虫効果があります。・・・虫がいれば。
残効性は無いので散布後やって来た虫には効きません。
目視によう観察が必要なワケです。
*元々食品ですから気軽な服装で散布できるのが
ものすごくうれしいです。
家庭菜園の種を播いたり、畝を作ったり。
そうそう、「米ヌカボカシ」も作りました。
26kgの米ヌカを5回に分けて、EM菌と希釈した黒蜜を
混ぜ合わせるだけ。透明ポリ袋に保存しますが、
嫌気性の菌なので空気は抜いておきます。
この天気ですから放っておいても二日もすればいい匂い
になります。
植え付ける前の家庭菜園にバンバン使っています。
どんな野菜が出来るでしょうか。楽しみです。
*米ヌカは自動精米機からいただいてきます。
午後、山の友人マスナリさんの三本のぶどう畑で
雨除けポリフィルム張り。
虫害により1本枯れたので2本分だけ張りました。
この畑も減農薬なので、防虫には「日々の観察」が
欠かせません。
夕方、ご近所の親戚で初七日の法要。
母と姉も参加し故人を偲ぶ。
ビール4本の酔いは眠気を伴い、帰宅後爆睡。
アシカのほのぼの四コマ漫画は「スケジュール」。
残りの
3コマは
アシカの
ブログ
「ほのぼの
田舎暮らし」
をご覧
ください。
あまりの
農作業に
つぶされ
そうになります。がんばれアシカ!
« 暑いぞ高梁! | Main | そこには熱い夢が »
Comments