暑いぞ高梁!
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2015年5月1日(金)晴れ
早朝、山のぶどう畑カンパラへ出動。
雨除けフィルム張りもそろそろ終わりにしたい・・
しかし、この畑、手際よくはなかなかいかないのだな。
狭くて作業しにくい個所があったり、イノシシの狼藉で
枝が無いのだけど、カラス対策として屋根は必要かと
考えながらで、遅々として進まない。
お昼が過ぎ、お隣の畑では農協さん主宰の勉強会が始まり、
20数人が集まり、畑の中で座学。
風に乗って切れ切れに聞こえてくる声には数人の知り合いの
声も混じっている。
全体に「やっとシーズンが始まった」という弾んだ声で
ありますね。
勉強会は進行中の枝を見ながらの講義に変わり、
トドは手も足も休めることなく脚立に乗っての作業。
トドとアシカも最初はこうした共同出荷の会に入って
いたのですが「自分の気に入ったぶどう」を作りたくて
ドロップアウトしてしまった。
みんなで一緒に・・って感覚が好きじゃないんですね、
きっと。
3時にやっと張り終わる。これで三カ所の畑のほとんどを終了。
自宅に帰って昼食。冷んやりした床の上で30分の爆睡。
寒くて起きる。外は陽光が降り注ぎ真夏のようなのに。
すごいぞ日本家屋は。
夕方、家まわりのぶどう畑で草刈り。
本当はもう少し草を伸ばしておきたかったのですが、
そろそろ他の作業の邪魔になって来たので。
乗用草刈り機から見る風景。
伸びた草で、もあっと停滞していた畑に新鮮な空気が
流れ込んで快適です。暑いけど。
*高梁はこの日「日本で一番暑い市」だったらしい。30.5度。
アシカのほのぼの四コマ漫画は「ナス」。
残りの
3コマは
アシカの
ブログ
「ほのぼの
田舎暮らし」
をご覧
ください。
ナスに
油って
美味しい
ですよね。
今年はイタリアン ナス「ローザビアンカ」を買って
みました。楽しみです。
Comments