母の日
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2015年5月10日(日)晴れ
アマゾンでハバネロ(大辛タイプ)を買いました。
辛味好きってワケではありません。
逆に、発毛の関係で辛味成分は長年避けております。
*避けていて、効果的であったかは別問題です。
害虫の忌避剤(ストチュー)に加えるつもりです。
それにしても、元気でいいデザインです。
姉の友人からサトイモの種芋をたっくさんいただきました。
地下水位の高そうな所に畝を作り、草木灰、牡蛎殻粉、
バーク、米ヌカぼかしを入れ植えました。
自分で買ったのも、去年の種芋もあるから・・秋には
売るほどできてしまうなぁ。
子供の頃「サトイモ」は大嫌いでした。
ヌメっとして、ジミで田舎っぽいところ、
年寄りの好きな食べ物って位置でした。
それに比べてジャガイモは明るくハイカラ
で「肉じゃが」なんかも洋風ですよね。
後年、会社の連中と「芋煮会」をするようになって見直し、
居酒屋「浜やん」で「衣かつぎ」をイカの塩辛と一緒に
食べるようになってから、やっと好感を持つように
なりました。
家庭菜園をするようになってからは、まずサトイモの
スペースを確保します。
それにしても今秋は多量にできるな。
母の日ってコトで「お造り」好きの母に合わせ、となり町の
「市川」さんに行きました。
これに野菜天ぷらが付きますが、ほぼ完食。
元気な食べっぷりで安心です。
*母は「TEXAS」さんのクリームコロッケも好きなので
どっちにしようか迷いました。
アシカのほのぼの四コマ劇場は「わかってる」。
残りの
3コマは
アシカの
ブログ
「ほのぼの
田舎暮らし」
をご覧
ください。
農作業は
好きなん
ですけどね。
Comments