« 終わってないもん | Main | 惜しいぞ! »

面白すぎて

↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます
banner_021に参加してます。応援クリックをよろしく!
2015年1月25日(日)晴れ

朝、近所の集会所の掃除。屋内と外を手分けしてきれいにする。
この時期、庭に雑草などは生えていないのだけど、当番なので
双葉になったばっかりの細やかなんを探して引き抜く。


南東の町「和気/わけ」で行われる「吉田俊道氏の講演会」に
アシカの運転で高速をひた走る。
Todokawa70
10時をわずかに過ぎたが、なんとか間に合った〜。
吉田さんは台所の生ゴミと有用菌で
元気な野菜作りを全国に広めています。
0125kin1
午前中は座学、午後は畑作りの実演。
柔らかな長崎弁で「家庭菜園の作り方」や「食育」の話。
それだけに納まらず「循環」「共生」そして「生命」そのものを
ユーモラスに語ってくださいます。

0125kin2
マジメな真面目な内容なのに、最初から最後まで笑い声が
絶えません。
どの話もみんなの目からウロコがポロポロ落ちていきます。
授業がこのくらい興味深く可笑しかったならもっとベンキョー
したものを。
0125kin3
トドは昨年九月に吉田さんの講演をお聴きしたのですが
あまりに面白くて今回は友人たちに声をかけて5人で
参加しました。
驚いたことに、骨子は変わりませんが、エピソードの90%は
新しいものでした。だから何度聞いても面白い!

昼食は今回のスタッフたちが用意してくれたちらし寿司。
他に梅干し、キムチ(美味)。漬け物、具沢山のみそ汁も。
0125lunch

あなたの近くの町でも、きっと吉田さんの講演会がありますから
ぜひ参加してください。
生きているのが楽しくなります。

0126ashica不定期にアシカが
自分のブログ
四コマ漫画を
載せています。

シマちゃんと
トリさんのほのぼの
会話、残りの3コマ
はアシカのブログで
お楽しみください。


おっと、後半の吉田さんの講演の感想もぜひ読んでください。


あまりに楽しかったので、友人たちと話し足らず寄った
カフェ画廊「栂」さん。
0125scone
コーヒーとスコーンで1時間ほど講演を反芻しました。

|

« 終わってないもん | Main | 惜しいぞ! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 終わってないもん | Main | 惜しいぞ! »