むちゃうれしい
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしく!
2014年11月23日(日)晴れ
10月、ぶどうの収穫も最後のころ、久しぶりで出会った
ご近所さんにシャインマスカットと黄玉をさしあげた。
*写真は7月のシャインマスカット
この方は元業界の方で、長く農業経営を指導しておられた
らしい。そんなこともあっていつか味見をして欲しいと
思っていたのだ。
数日たってお会いしたら、庭掃除をしていた手を止めて、
足早にこちらにやって来た。
「先日はありがとう」「美味しかった」
「ところで肥料は何をお使いか?」
肥料は使っていません。
「そうか、やっぱりそうなのか」
「やさしい甘さのこのぶどうはどうやって作っているのか」
「気になって、あれからずっと考えとったんです」
「そうか、そうか、あれは肥料なしの味なのか」
そして、嬉しそうに肩を揺らしながら家に戻って行った。
しばらくして、切り抜いた新聞記事を手に戻ってくると
「この記事のな、栽培方法はあんたに向いとる思うて」
と渡してくれた。
わが家のぶどうは減農薬、ほぼ無肥料で、正直、他の方々の
ぶどうよりも貧弱です。でも、とっても美味しいんだけどね。
でも、こうして理解してくれる方がいると、
むちゃ、うれしい!
アシカや母にこの話を披露しながら、
ワインでも飲もうっと!
Comments